基本的な属性 物理性質 安全性情報 GHS 価格 MSDS 用途語 上流と下流の製品情報 生産企業 スペクトル キーワード

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 化学構造式

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸

化学名:4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸

CAS番号.1918-02-1

英語名:Picloram

CBNumberCB8143725

MFC6H3Cl3N2O2

MW241.46

MOL File1918-02-1.mol

别名

4-アミノ-3,5,6-トリクロロ-2-ピリジンカルボン酸

3,5,6-トリクロロ-4-アミノ-2-ピリジンカルボン酸

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピコリン酸

トルドン

ピクロラム

ケイピン

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸

ピクロラム標準品

4‐アミノ‐3,5,6‐トリクロロピリジン‐2‐カルボン酸

ピクロラム STANDARD

ピクロラム (4-アミノ-3,5,6-トリクロロピコリン酸), >98%

ピクロラム Standard, 100 µg/mL in Methanol

ピクロラム Standard, 1000 µg/mL in Acetonitrile

ピクロラム Standard, 1000 µg/mL in MeOH

ピクロラム, 0.1 mg/mL in Acetonitrile

more

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸物理性質

融点  200 °C (dec.)(lit.)
沸点  421℃
比重(密度)  1.9163 (rough estimate)
屈折率  1.6770 (estimate)
闪点  >110°(230°F)
貯蔵温度  0-6°C
溶解性 アセトンに可溶
外見  顆粒
酸解離定数(Pka) 4.1(at 25℃)
ホワイト、タン
水溶解度  420mg/L
極大吸収波長 (λmax) 252nm(Phosphate buffer sol.)(lit.)
Merck  14,7397
BRN  479075
暴露限界値 OSHA PEL: 15 mg/m3 (total), 5 mg/m3 (respirable fraction); ACGIH TLV: TWA 10 mg/m3, STEL 20 mg/m3.
InChIKey NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N
LogP 0.300
CAS データベース 1918-02-1(CAS DataBase Reference)
IARC 3 (Vol. 53) 1991
NISTの化学物質情報 2-Pyridinecarboxylic acid, 4-amino-3,5,6-trichloro-(1918-02-1)
EPAの化学物質情報 Picloram (1918-02-1)
show more

安全性情報

主な危険性  Xi
Rフレーズ  36
Sフレーズ  26
RIDADR  3077
WGK Germany  2
RTECS 番号 TJ7525000
TSCA  Yes
国連危険物分類  9
容器等級  III
HSコード  2933399990
有毒物質データの 1918-02-1(Hazardous Substances Data)
毒性 LD50 in rats, mice, rabbits, guinea pig, chickens, sheep, cattle (mg/kg): 8200, 2000-4000, 2000, 3000, 6000, >1000, >750 orally (Mullison)
安衛法 57,57-2

危険有害性情報のコード(GHS)

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 価格

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 化学特性,用途語,生産方法

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 上流と下流の製品情報

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 生産企業

4-アミノ-3,5,6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸 スペクトルデータ(13CNMR、IR1、IR2、MS)