-
性質
タンタル酸リチウムは、化学式LiTaO3、分子量235.9、CAS番号12031-66-2で表わされる白色の粉末です。
融点は1,650℃、不燃性であり、熱的に非常に安定した物質です。水に不溶で、混触危険物質に関する情報は現在のところありません。
危険有害な分解生成物は、酸化リチウムおよびタンタル酸化物です。分解性、水生生物への有害性、海洋汚染に関するデータはありません。
-
解説
LiTaO3(235.8).イルメナイト型構造をもつ強誘電体であり,レーザー光変調結晶として用いられる.融点1650 ℃.単結晶は引上げ法によってつくられるが,融点が高いのでIrるつぼを用い,アルゴンまたは窒素雰囲気中で行われることが多い.[CAS 12031-66-2]
森北出版「化学辞典(第2版)
-
化学的特性
white powder(s) [STR93]
-
使用
Lithium tantalate, LiTaO3, is the most important tantalate. The crystal structure is related to that of perovskite. LiTaO3 exhibits high spontaneous polarization and a high Curie temperature. For several applications in electronic devices such as surface acoustic wave (SAW) filters, second harmonic generators (SHG), and wave guides, crystals are grown by the conventional Czochralski technique from melts made of Li2CO3 and Ta2O5.
-
安全性
非危険物であり、GHS分類についても該当する項目はありません。また、不燃物であることから、火災時の消火においてタンタル酸リチウムについて特に考慮すべきことはありません。
製品の容器は密閉し、乾燥した冷暗所に保管することで、安全に保管することができます。
-
使用用途
タンタル酸リチウム単結晶は、圧電性、焦電性、非線形光学効果を有しています。この特徴を利用して、電子光学、核融合などの様々な分野で利用されています。代表的な例は以下の通りです。表面弾性波フィルター、圧電素子、波長変換素子、焦電材料。
-
取り扱い方法
作業場所は、粉塵が発生する可能性がある場合は、発散源密閉装置、もしくは局所排気設備等の排気設備の設置が必要です。作業者は、呼吸用保護具、防塵マスク、保護眼鏡、保護面 (防災面) 保護手袋、その他必要に応じて保護服、長靴、前掛け、アームカバーを着用し作業を行います。
人体への影響は現在のところ確認されていませんが、以前情報が少なく不明な点が多いです。人体への接触、摂取は避けて取り扱う必要があります。
-
概要
タンタル酸リチウムとは、「酸化タンタルリチウム」とも呼ばれている、三方晶系イルメナイト類似構造を持つ強誘電体です。
タンタル酸リチウム単結晶は、比較的安価に得られることや、光学的な特性が優れていることから、非線形光学効果および電気光学効果などを利用した各種光学素子として用いられています。
特に、タンタル酸リチウムを用いた波長変換デバイスは、レーザープロジェクタやレーザーディスプレイなどの光学機器における、高出力の緑色レーザーを得る重要な部品として利用されています。