注意書き
P201:使用前に取扱説明書を入手すること。
P202:全ての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこ と。
P210:熱/火花/裸火/高温のもののような着火源から遠ざ けること。-禁煙。
P240:容器を接地すること/アースをとること。
P241:防爆型の電気機器/換気装置/照明機器/...機器を使 用すること。
P242:火花を発生させない工具を使用すること。
P243:静電気放電に対する予防措置を講ずること。
P260:粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこ と。
P264:取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264:取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P271:屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
P273:環境への放出を避けること。
P280:保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P301+P310:飲み込んだ場合:直ちに医師に連絡すること。
P303+P361+P353:皮膚(または髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣 類をすべて脱ぐこと/取り除くこと。皮膚を流水/シャワー で洗うこと。
P304+P340:吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい 姿勢で休息させること。
P305+P351+P338:眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P308+P313:暴露または暴露の懸念がある場合:医師の診断/手当てを 受けること。
P312:気分が悪い時は医師に連絡すること。
P314:気分が悪い時は、医師の診断/手当てを受けること。
P321:特別な処置が必要である(このラベルの... を見よ)。
P331:無理に吐かせないこと。
P332+P313:皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。
P337+P313:眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。
P370+P378:火災の場合:消火に...を使用すること。
P391:漏出物を回収すること。
P403+P233:換気の良い場所で保管すること。容器を密閉 しておくこと。
P403+P235:換気の良い場所で保管すること。涼しいところに 置くこと。
P405:施錠して保管すること。
P501:内容物/容器を...に廃棄すること。