¥4100 - ¥22600
化学名スルファミン酸ニッケル(Ⅱ)四水和物
英語名NICKEL(II) SULFAMATE TETRAHYDRATE
CAS番号124594-15-6
分子式H5NNiO4S
分子量173.8
EINECS682-895-3
MDL NumberMFCD00149966
别名
アミド硫酸ニッケル(Ⅱ)四水和物〔スルファミン酸ニッケル(Ⅱ)四水和物〕
スルファミン酸ニッケル(Ⅱ)四水和物
スルファミン酸ニッケル四水和物
アミド硫酸ニッケル四水和物
スルファミン酸ニッケル(II) 四水和物
アミド硫酸ニッケル( Ⅱ) 四水和物〔スルファミン酸ニッケル( Ⅱ) 四水和物〕
スルファミン酸ニッケル( Ⅱ) 四水和物
価格 4 物価
ブランド less more
パッケージ less more
関東化学株式会社(KANTO)
28136-01
スルファミン酸ニッケル(II)四水和物Nickel(II) sulfamate tetrahydrateNickel(II) sulfamate tetrahydrate
Sigma-Aldrich Japan
262277
スルファミン酸ニッケル(II) 四水和物Nickel(II) sulfamate tetrahydrate
純正化学株式会社
12025-1501
アミド硫酸ニッケル四水和物 スルファミン酸ニッケル(Ⅱ)四水和物Nickel(Ⅱ) amidosulfate tetrahydrate Nickel(Ⅱ) sulfamate tetrahydrate
アミド硫酸ニッケル四水和物;スルファミン酸ニッケル(Ⅱ)四水和物Nickel(Ⅱ) amidosulfate tetrahydrate;Nickel(Ⅱ) sulfamate tetrahydrate
絵表示(GHS)
注意喚起語
Danger
危険有害性情報
H317:アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ
H318:重篤な眼の損傷
H334:吸入するとアレルギー、喘息または、呼吸困難 を起こすおそれ
H341:遺伝性疾患のおそれの疑い
H372:長期にわたる、または反復暴露により臓器の障 害
H410:長期的影響により水生生物に非常に強い毒性
注意書き
P273:環境への放出を避けること。
P280:保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P301+P312:飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。
P302+P352:皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338:眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P308+P313:暴露または暴露の懸念がある場合:医師の診断/手当てを 受けること。
$1.00/1kg
Nickel(2+) sulfamate hydrate (1:2:4)
CAS:124594-15-6
$1.10/1g
NICKEL(II) SULFAMATE TETRAHYDRATE
1of4