基本的な属性 物理性質 安全性情報 GHS 用途語 上流と下流の製品情報 生産企業 キーワード

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル) 化学構造式

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル)

化学名:ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル)

CAS番号.10596-22-2

英語名:TETRAISOPROPYL DICHLOROMETHYLENE DIPHOSPHONATE

CBNumberCB0437675

MFC13H28Cl2O6P2

MW413.21

MOL File10596-22-2.mol

别名

(ジクロロメチレン)ビス(ホスホン酸)テトライソプロピル

ジクロロメチレンビスホスホン酸テトライソプロピル

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル)

(ジクロロメチレン)ビス(ホスホン酸ジイソプロピル)

more

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル)物理性質

融点  50-51℃
沸点  405.3±45.0 °C(Predicted)
比重(密度)  1.45
屈折率  1.4518
貯蔵温度  Hygroscopic, -20°C Freezer, Under inert atmosphere
溶解性 クロロホルム(微量)、酢酸エチル(微量)
外見  個体
白色~淡黄色
安定性: 湿気に敏感、温度に敏感
CAS データベース 10596-22-2

安全性情報

HSコード  2931599090

危険有害性情報のコード(GHS)

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル) 化学特性,用途語,生産方法

ジクロロメチレンビス(ホスホン酸ジイソプロピル) 生産企業